由良オリーブを育てる会

  • ご挨拶
  • 由良オリーブについて
  • オンラインショップ
  • 新着情報
  • お料理レシピ例
  • 取扱店一覧
  • 宮津市のご紹介
  • お問い合わせ
由良オリーブを育てる会 > ブログ > オリーブ栽培

カテゴリー: オリーブ栽培

オリーブ栽培

『オリーブ搾油機』、由良にあり!

『由良オリーブを育てる会』には、 宮津市から貸与いただいていますオリーブ搾油機が2台あります。 2016年3月24日、イタリアから到着しました。   現在のところ、近畿地方で、搾油機があるのはここ由良地区だけで […]

続きを読む

yuraoli

由良オリーブを育てる会



今日のオリーブ園と丹鉄のサイクルトレイン。
#由良オリーブ
#オリーブ園
#丹鉄
#サイクルトレイン

雪景色☃️❄️
動物の足跡も無く🐾

雪景色☃️❄️
動物の足跡も無く🐾
鹿🦌カラスの鳴き声も聞こえないです。
今日は2度か3度。
降らないのが嬉しいですね😃週末にはまた雪の予報。
もういいです٩( ᐛ )و
#由良オリーブ
#オリーブ園
#雪景色
#寒い
#春が待ち遠しい


新年初めての作業。
オリーブ葉をちぎって、オリーブ茶、せんべい用に。
今日は葉っぱがたくさんあり、朝9時から12時、そして午後も。差し入れありがとうございました♪
来週は新年会です🥰
#由良オリーブ
#オリーブ葉
#オリーブ茶#オリーブせんべい


遅くなりましたが、
明けましておめでとうございますm(_ _)m
きれいな写真を撮りたいと思っていましたが、毎日お天気が悪くてご挨拶が今日に。
二枚目は由良ヶ岳です。
少し雪を被っています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^-^)/


先日、少しだけ降った雪のオリーブ園です。
今年は初めてのオリーブお花見会から、SDGsのオリーブ会への観光、オリーブハウスの直売、3年ぶりのオリーブ祭りといろいろ企画いたしました。
それぞれに反省点はありますが、少しでも皆さまに楽しんでいただけたら嬉しいです。
雪は今のところ無いですが、まだまだ油断大敵。
穏やかに過ごせますように願いつつ、皆様、どうぞ良い年をお迎えくださいm(_ _)m
#由良オリーブを育てる会 
#オリーブ園
#リース作りもやりたい
#鹿の被害
#来年もよろしくお願いします


由良オリーブ祭り、終わりました。会長の挨拶から始まり、宮津市長様にもご挨拶いただきました。
バンドのカシマシスターズさん、
丹鉄バンドさんが盛り上げてくださいました❣️
懐かしい曲を次々と。
楽しく聴かせていただきました(^^)
お天気も良くて良かったです。
3年ぶりの祭りで、不手際もあったと思いますが皆さま、ありがとうございました♪
これから冬に向かうので、オリーブハウスはしばらくお休みさせていただきます。
オリーブ製品は宮津のまごころ市様、橋立ワイナリー様、由良駅カフェAnneShirley様、由良神社の宮津よりの小西商店様、ローソン由良店様、みかん直売所の藤本農園などでご購入していただけます。
本日はありがとうございました。
#由良オリーブ
#オリーブ祭り
#野菜も販売
#皆さまのおかげ
#感謝

今日はオリーブ祭り🫒
昨日から準備

今日はオリーブ祭り🫒
昨日から準備して、短い時間でしたがイルミネーションも綺麗でした。
お天気がやや、心配ですが会員一同、心よりお待ちしております。
#由良オリーブ
#オリーブ祭り
#豚汁はふるまい
#イルミネーション
#宮津市由良
#駐車場はあります
#オリーブ工房


久しぶりのオリーブ園。
用事があって行ってきました。大きくなっているのに驚き‼️
剪定しないといけないですね。
#由良オリーブ
#オリーブ園
#26日はオリーブ祭り
#オリーブかわいい


オリーブ工房の前のサザンカ、咲いています。
白いサザンカは清楚でいいですね!
#サザンカ
#オリーブ工房
#26日はオリーブ祭り


11月26日(土曜日)
オリーブ祭りです❣️

工房のオリーブ園の杉の木を会員さんが切ってくださり、より一層見晴らしが良くなりました。
園の川側で焼き芋🍠も復活します♪オリーブ祭りは3年ぶり❗️
駐車場は舞鶴側に2か所ご用意しております。
ご来場お待ちしておりますm(_ _)m
#由良オリーブ 
#オリーブ祭り
#豚汁
#バンドの演奏
#地元野菜


今月のオリーブハウスのご案内。
今週末の12日(土)10時より14時までです。
残念なお知らせも。
オリーブオイルがたくさんのご注文をいただき、ほぼ完売いたしましたm(_ _)m
ありがとうございました。
26日(土)はオリーブ祭りです。
3年ぶりに開催します。
焼き芋🍠も復活します♪
#由良オリーブ
#丹後由良
#オリーブハウス
#オリーブ祭り
#オリーブ園
#由良を盛り上げたい
#みかんと柿
#今夜は月食
#ふるさと納税


今日は地元の小学校5年生が収穫体験。
ハート形の葉っぱを探しているお子も。
オリーブ工房下の園ですが、やっぱり鹿が来て幹をかじっていました(//∇//)
ほかの園でも酷く食べられています。
最後の写真は雪で倒れたオリーブの木を途中で切ったのが再生したものです❗️
オリーブは強いですね。
#収穫体験#小学生 #5年生#鹿害


今日は今年2回目の収穫でした。
25日に予定していた収穫体験が天候が悪く延期に。
にもかかわらずたくさんの方においでいただきました。

地元の中学生の職場体験学習で、しっかりオリーブ収穫、そして選別も積極的にしてもらいました。
ありがとうございました♪
テレビ、新聞の取材もあって、NHKさんにはお昼のニュース、京いちにち、そして9時前のニュースで放送されました。
民放4社さんはオイルが出るまで待っていただきありがとうございました。
放送日がわかると嬉しいのですが(・∀・)
収穫、搾油はオリーブ会の会員にとって嬉しいことです😃
もっとたくさんの実ができることを願っています。
関係してくださった方々、ほんとにありがとうございました。
#由良オリーブ#収穫体験#テレビ#ニュース#満喫#トンボ#搾油#試食#美味しい#オイル


明日の収穫体験ですが、雨予報のため延期させていただきますm(_ _)m
直前のことで申し訳なく思いますが、
27日9時よりオリーブ工房にお集まりください。
どうぞよろしくお願いいたします。
#由良オリーブ#収穫体験#雨予報#延期

いつもありがとうございます。25日は
いつもありがとうございます。25日は収穫体験❣️
朝9時から、オリーブ工房にお集まりくださいね。
雨が心配😅
#由良オリーブ#収穫体験


今日もオリーブハウスで販売させていただきました。
たくさんのお客様、ありがとうございました♪
少しですが当地のみかん🍊柿も出してもらいました。
もちろん完売です😃
野菜などもあり、賑やかに。
次回は11月12日にやります。
また、よろしくお願いいたします。
#由良オリーブ#新漬け#みかん
#柿#野菜#オリーブ茶#オリーブ煎餅#次回も楽しみに


今日は由良オリーブの収穫、搾油でした。
今年初になります。
会員中心ですが、3人の方にお手伝いいただきました。
ありがとうございました。
また、海洋高校生が見学においでくださいました。この方たちはオリーブの絞りカスを有効利用されるようです。
また、海洋高校様ではオリーブ堆肥を作ったそうです♪
お問い合わせは海洋高校様まで。

今日出たオイルは濾過して瓶詰めします❗️
オペレーターさん、ありがとうございました😊
#由良オリーブ#オリーブ収穫#搾油#新漬けオリーブ #22日(土)はオリーブハウス#ネットショップ#天橋立ワイナリー#宮津まごころ市#由良駅カフェ#小西商店

今日のオリーブ🫒
ずいぶん色づきま

今日のオリーブ🫒
ずいぶん色づきました❣️
20日に1回目の搾油します。
美味しいオイルができますように(´∀`)やっぱり今年は色づきが早いです。
#由良オリーブ#オリーブの実 
#搾油#オイル#オリーブオイル
#予約#ネットショップ#お電話
#オリーブ園#オリーブかわいい
#今日は暑かった#10月中旬


京都府社会福祉協議会様より表彰状をいただきました。
オリーブ会の役員さんで、庶務を担ってもらった方のがんばりだと思います。
この3月末に勇退されました。ありがとうございました。

昨日はオリーブの木実🫒を搾油。今シーズン初。ただしこれは持ち込みの分。由良オリーブのは20日に1回目を予定しております♪
2回目は25日(火)
この日は収穫体験です。朝9時よりオリーブ工房下のオリーブ🫒を収穫します。
行ってみようと思われたら、どうぞおいでくださいね☆
#由良オリーブ#オリーブ収穫#搾油#社会福祉協議会#京都府#オリーブ新漬け🫒#ネットショップで販売中 #天橋立ワイナリー#まごころ市#由良駅カフェ#由良小西商店#様で販売中


昨日はありがとうございました。オリーブハウス🫒
寒い日になり、由良の祭り前日で会員さんもその準備のため忙しいようでした。
こんな寒いところでオリーブが育つ?と言われるお客様にオリーブ園をご覧いただきました。
大きくなったオリーブを見て納得されていました。
新漬けを初売りいたしました。ありがとうございました。
次回は10月22日(土)です♪
よろしくお願いいたします。
#オリーブハウス#寒かった#オリーブ新漬け#委託先には袋詰めが出来次第#オリーブパン#新漬け#オリーブ園#朝と午後#Anne shirley#工房シーガル#地元野菜#てっかジュース#次回も楽しみに


Load More…


Follow on Instagram


カテゴリー
  • その他
  • オリーブさんの独り言♪
  • オリーブ栽培
  • オリーブ茶
  • メディア掲載
  • 商品紹介
  • 未分類
  • 由良オリーブオイル100%
最近の投稿
  • 2021年秋の新商品【由良オリーブ】手焼きオリーブせんべい「甘」と「塩」の2つの風味で新登場♪
  • NHK様の番組放映
  • 収穫体験の御礼☆オリーブオイル初収穫!
  • 収穫体験ボランティア募集のお知らせ
  • パッケージラベル☆一新!
Twitter

Tweets by yuraolive

yuraoli

由良オリーブを育てる会



今日のオリーブ園と丹鉄のサイクルトレイン。
#由良オリーブ
#オリーブ園
#丹鉄
#サイクルトレイン

雪景色☃️❄️
動物の足跡も無く🐾

雪景色☃️❄️
動物の足跡も無く🐾
鹿🦌カラスの鳴き声も聞こえないです。
今日は2度か3度。
降らないのが嬉しいですね😃週末にはまた雪の予報。
もういいです٩( ᐛ )و
#由良オリーブ
#オリーブ園
#雪景色
#寒い
#春が待ち遠しい


新年初めての作業。
オリーブ葉をちぎって、オリーブ茶、せんべい用に。
今日は葉っぱがたくさんあり、朝9時から12時、そして午後も。差し入れありがとうございました♪
来週は新年会です🥰
#由良オリーブ
#オリーブ葉
#オリーブ茶#オリーブせんべい


遅くなりましたが、
明けましておめでとうございますm(_ _)m
きれいな写真を撮りたいと思っていましたが、毎日お天気が悪くてご挨拶が今日に。
二枚目は由良ヶ岳です。
少し雪を被っています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^-^)/


先日、少しだけ降った雪のオリーブ園です。
今年は初めてのオリーブお花見会から、SDGsのオリーブ会への観光、オリーブハウスの直売、3年ぶりのオリーブ祭りといろいろ企画いたしました。
それぞれに反省点はありますが、少しでも皆さまに楽しんでいただけたら嬉しいです。
雪は今のところ無いですが、まだまだ油断大敵。
穏やかに過ごせますように願いつつ、皆様、どうぞ良い年をお迎えくださいm(_ _)m
#由良オリーブを育てる会 
#オリーブ園
#リース作りもやりたい
#鹿の被害
#来年もよろしくお願いします


由良オリーブ祭り、終わりました。会長の挨拶から始まり、宮津市長様にもご挨拶いただきました。
バンドのカシマシスターズさん、
丹鉄バンドさんが盛り上げてくださいました❣️
懐かしい曲を次々と。
楽しく聴かせていただきました(^^)
お天気も良くて良かったです。
3年ぶりの祭りで、不手際もあったと思いますが皆さま、ありがとうございました♪
これから冬に向かうので、オリーブハウスはしばらくお休みさせていただきます。
オリーブ製品は宮津のまごころ市様、橋立ワイナリー様、由良駅カフェAnneShirley様、由良神社の宮津よりの小西商店様、ローソン由良店様、みかん直売所の藤本農園などでご購入していただけます。
本日はありがとうございました。
#由良オリーブ
#オリーブ祭り
#野菜も販売
#皆さまのおかげ
#感謝

今日はオリーブ祭り🫒
昨日から準備

今日はオリーブ祭り🫒
昨日から準備して、短い時間でしたがイルミネーションも綺麗でした。
お天気がやや、心配ですが会員一同、心よりお待ちしております。
#由良オリーブ
#オリーブ祭り
#豚汁はふるまい
#イルミネーション
#宮津市由良
#駐車場はあります
#オリーブ工房


久しぶりのオリーブ園。
用事があって行ってきました。大きくなっているのに驚き‼️
剪定しないといけないですね。
#由良オリーブ
#オリーブ園
#26日はオリーブ祭り
#オリーブかわいい


オリーブ工房の前のサザンカ、咲いています。
白いサザンカは清楚でいいですね!
#サザンカ
#オリーブ工房
#26日はオリーブ祭り


11月26日(土曜日)
オリーブ祭りです❣️

工房のオリーブ園の杉の木を会員さんが切ってくださり、より一層見晴らしが良くなりました。
園の川側で焼き芋🍠も復活します♪オリーブ祭りは3年ぶり❗️
駐車場は舞鶴側に2か所ご用意しております。
ご来場お待ちしておりますm(_ _)m
#由良オリーブ 
#オリーブ祭り
#豚汁
#バンドの演奏
#地元野菜


今月のオリーブハウスのご案内。
今週末の12日(土)10時より14時までです。
残念なお知らせも。
オリーブオイルがたくさんのご注文をいただき、ほぼ完売いたしましたm(_ _)m
ありがとうございました。
26日(土)はオリーブ祭りです。
3年ぶりに開催します。
焼き芋🍠も復活します♪
#由良オリーブ
#丹後由良
#オリーブハウス
#オリーブ祭り
#オリーブ園
#由良を盛り上げたい
#みかんと柿
#今夜は月食
#ふるさと納税


今日は地元の小学校5年生が収穫体験。
ハート形の葉っぱを探しているお子も。
オリーブ工房下の園ですが、やっぱり鹿が来て幹をかじっていました(//∇//)
ほかの園でも酷く食べられています。
最後の写真は雪で倒れたオリーブの木を途中で切ったのが再生したものです❗️
オリーブは強いですね。
#収穫体験#小学生 #5年生#鹿害


今日は今年2回目の収穫でした。
25日に予定していた収穫体験が天候が悪く延期に。
にもかかわらずたくさんの方においでいただきました。

地元の中学生の職場体験学習で、しっかりオリーブ収穫、そして選別も積極的にしてもらいました。
ありがとうございました♪
テレビ、新聞の取材もあって、NHKさんにはお昼のニュース、京いちにち、そして9時前のニュースで放送されました。
民放4社さんはオイルが出るまで待っていただきありがとうございました。
放送日がわかると嬉しいのですが(・∀・)
収穫、搾油はオリーブ会の会員にとって嬉しいことです😃
もっとたくさんの実ができることを願っています。
関係してくださった方々、ほんとにありがとうございました。
#由良オリーブ#収穫体験#テレビ#ニュース#満喫#トンボ#搾油#試食#美味しい#オイル


明日の収穫体験ですが、雨予報のため延期させていただきますm(_ _)m
直前のことで申し訳なく思いますが、
27日9時よりオリーブ工房にお集まりください。
どうぞよろしくお願いいたします。
#由良オリーブ#収穫体験#雨予報#延期

いつもありがとうございます。25日は
いつもありがとうございます。25日は収穫体験❣️
朝9時から、オリーブ工房にお集まりくださいね。
雨が心配😅
#由良オリーブ#収穫体験


今日もオリーブハウスで販売させていただきました。
たくさんのお客様、ありがとうございました♪
少しですが当地のみかん🍊柿も出してもらいました。
もちろん完売です😃
野菜などもあり、賑やかに。
次回は11月12日にやります。
また、よろしくお願いいたします。
#由良オリーブ#新漬け#みかん
#柿#野菜#オリーブ茶#オリーブ煎餅#次回も楽しみに


今日は由良オリーブの収穫、搾油でした。
今年初になります。
会員中心ですが、3人の方にお手伝いいただきました。
ありがとうございました。
また、海洋高校生が見学においでくださいました。この方たちはオリーブの絞りカスを有効利用されるようです。
また、海洋高校様ではオリーブ堆肥を作ったそうです♪
お問い合わせは海洋高校様まで。

今日出たオイルは濾過して瓶詰めします❗️
オペレーターさん、ありがとうございました😊
#由良オリーブ#オリーブ収穫#搾油#新漬けオリーブ #22日(土)はオリーブハウス#ネットショップ#天橋立ワイナリー#宮津まごころ市#由良駅カフェ#小西商店

今日のオリーブ🫒
ずいぶん色づきま

今日のオリーブ🫒
ずいぶん色づきました❣️
20日に1回目の搾油します。
美味しいオイルができますように(´∀`)やっぱり今年は色づきが早いです。
#由良オリーブ#オリーブの実 
#搾油#オイル#オリーブオイル
#予約#ネットショップ#お電話
#オリーブ園#オリーブかわいい
#今日は暑かった#10月中旬


京都府社会福祉協議会様より表彰状をいただきました。
オリーブ会の役員さんで、庶務を担ってもらった方のがんばりだと思います。
この3月末に勇退されました。ありがとうございました。

昨日はオリーブの木実🫒を搾油。今シーズン初。ただしこれは持ち込みの分。由良オリーブのは20日に1回目を予定しております♪
2回目は25日(火)
この日は収穫体験です。朝9時よりオリーブ工房下のオリーブ🫒を収穫します。
行ってみようと思われたら、どうぞおいでくださいね☆
#由良オリーブ#オリーブ収穫#搾油#社会福祉協議会#京都府#オリーブ新漬け🫒#ネットショップで販売中 #天橋立ワイナリー#まごころ市#由良駅カフェ#由良小西商店#様で販売中


昨日はありがとうございました。オリーブハウス🫒
寒い日になり、由良の祭り前日で会員さんもその準備のため忙しいようでした。
こんな寒いところでオリーブが育つ?と言われるお客様にオリーブ園をご覧いただきました。
大きくなったオリーブを見て納得されていました。
新漬けを初売りいたしました。ありがとうございました。
次回は10月22日(土)です♪
よろしくお願いいたします。
#オリーブハウス#寒かった#オリーブ新漬け#委託先には袋詰めが出来次第#オリーブパン#新漬け#オリーブ園#朝と午後#Anne shirley#工房シーガル#地元野菜#てっかジュース#次回も楽しみに


Load More…


Follow on Instagram


アクセス
『由良オリーブを育てる会』
〒626-0072 京都府宮津市石浦429番地
Tel:080-9301-7890(9時~18時)
※作業中は出られない場合もございます。ご了承ください。
Fax:0772-26-0377

オリーブ工房には、必ずしもスタッフが常駐しているとは限りません。
お越しになる場合は、あらかじめご連絡ください。

© 2023 由良オリーブを育てる会. All rights reserved.
Theme by MOOZ Themes Powered by WordPress